2025/07/15 18:41

今年もいよいよ、夏の本番。
そして、2025年7月24日——この日は暦の上で最も縁起の良い「開運日」のひとつです。
なぜなら、「天赦日(てんしゃビ)」と「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」が重なる、年に数回しかないスペシャルラッキーデーだから

■ 天赦日とは?
天赦日は、「天がすべてを赦す」とされる日本の暦上で最上級の大吉日。
新しいことを始めたり、何かをリスタートするのに最適な日とされています。
実はこの天赦日、2025年・2026年ともに各年わずか6回だけ。
つまり、約2か月に1回ほどしか巡ってこない、とても貴重な日です。
さらに天赦日が、「大安」や「一粒万倍日」など他の吉日と重なると、その幸運のパワーは倍増。中でも2025年7月24日は、まさにそれにあたる「最強の吉日」と言われています。

■ 一粒万倍日とは?
「一粒万倍日」とは、「一粒の籾が万倍にも実る」という意味をもつ吉日。
何か新しいことを始めると、後に大きな実りをもたらすと信じられています。
この2つが重なる日には、
「お財布を新調する」「新しいアクセサリーを身につける」「願いを込めたお守りを選ぶ」——
そんな未来につながる小さなアクションを起こすのにぴったりのタイミングです。

ちなみに諸説ありますが、天赦日は凶日と重なっても、その強運が勝るとされるほどのパワーを持つ特別な日だとも言われています。

🔎 吉日・凶日ミニ解説:暦のチカラを知る
日々の運気を知るヒントとなるのが、日本に古くから伝わる「六曜」や「吉日」の考え方。
天赦日や一粒万倍日だけでなく、他にも覚えておきたい代表的な暦があります。

「一粒万倍日」「いちりゅうまんばいび」と読みます。
一粒の籾が万倍に実るように、始めたことが大きな成果につながるとされる吉日。
特に、財布の新調、開業、アクセサリーの購入や贈り物にも◎

「大安」
六曜の中でも最も縁起が良いとされる日。「大いに安し」という意味から、一日を通してすべてのことが上手く運ぶ日とされています。
結婚式や引っ越し、契約などにも選ばれることが多い日です。

「不成就日」
一方で注意が必要なのが「不成就日(ふじょうじゅび)」。「成就しない日」とされ、新しいことを始めるのには向いていないとされています。
ただし、天赦日などの最強吉日が重なる場合は、不成就日を打ち消すとも言われています。

🎁願いを形にする「お守りジュエリー」セレクション
そんな特別な日には、自分へのご褒美や、大切な人への贈り物として、願いを込められるお守りジュエリーを選んでみませんか?

● ペリドット一粒リング|天然石×誕生石のシンプルお守りジュエリー
明るく爽やかなグリーンが特徴のペリドット。
前向きな気持ちや人間関係の調和を象徴し、8月の誕生石としても人気です。天赦日に新たな一歩を踏み出すあなたにぴったり。

● 馬蹄チャームブレスレット|黒の輝きが導くお守りアクセサリー
「幸運を呼び込む」とされる馬蹄モチーフ。
黒のガラスチャームが凛とした輝きを放ち、ビジネスや勝負運にも◎。競馬ファンの方へのギフトにもおすすめです。

● ピンクオパールリング|桜貝のような優しさを宿すミニマルジュエリー
恋愛成就・心の癒しを象徴する優しいピンク。控えめで洗練されたローズカットが、願いを静かに後押ししてくれます。

● フリーサイズ猫リング|ドラゴンブレス 蒼い閃光の神秘
幻想的な青の輝きを放つ「ドラゴンブレス」をあしらった猫モチーフのリング。ドラゴンの名を持つ神秘的なこのガラスは、守護・直感・願望成就を象徴します。猫のモチーフには「厄除け」「幸運を招く」意味もあり、特別な日にぴったりのジュエリーです

✨願いを形にするのは「今」かもしれない
2025年7月24日は、まさに暦が味方してくれる一日。
小さな決意や願いを込めたジュエリーを身につけることで、未来への扉が開かれていくかもしれません。

キーテールでは、「想いをカタチにする」アイテムを多数取りそろえています。この特別な日をきっかけに、あなたの心に寄り添うひと品を見つけてみてください