2023/11/30 05:00


今回はまだまだニッチな「誕生日石」の解説です。誕生日石は同じ12月の人と一緒の石はイマイチだな、誰かと被るのは嫌だななどこだわりの強い人が宝石を選ぶ際に誕生日石は向いています

それに自分の誕生日はなんの石だろうと知っておいて損はないと思います

12月の宝石はちょっと難しいものが多いのですが一挙に紹介していきますね


12月1日の誕生日石はアイアンオパール
ボルダーオパールの中にはライマイトで覆われたものがあり、それらを研磨するとライマイトの隙間からオパールが覗くものがあります
オパール好きなジュエリー春日としてもそのうち仕入れたいと思います

12月2日の誕生日石はブラックコーラル
現在では輸入が禁止されており、流通量が限られるため非常に希少な宝石です。

12月3日の誕生日石は白翡翠
翡翠というと、グリーンの印象が強いかと思いますが、実はホワイト、オレンジ、ラベンダーなど様々な色があります。グリーンの次に流通量が多いといわれているのが白翡翠。

12月4日の誕生日石はソーダライト
ソーダライトはラピスラズリの青色を構成する鉱物の一つといわれ、ラピスラズリと間違えられることも多い宝石です


12月 5日の誕生日石 エンジェライト
(硬石膏)という鉱物の一種で、(天青石)と同じストロンチウムを含むことでこの柔らかいブルーを発色すると考えられています。天使に由来して名付けられた宝石で、「天使を呼び寄せる石」とも呼ばれています。

12月 6日の誕生日石 パイライト原石
ラピスラズリの中でキラキラと輝くゴールドの物体も実はこのパイライト。

12月 7日の誕生日石 ヘキサゴナルを示すルビー
「ヘキサゴン」 とは六角形を意味する言葉。ルビーは結晶が生成される過程でその成長痕が六角形に残ることがあります。

12月 8日の誕生日石 トルマリンインクォーツ
透明なクォーツの中に針状のトルマリンが内包されたものをトルマリンインクォーツまたはトルマリネイテッドクォーツといいます。

12月 9日の誕生日石 スモーキークォーツ
クォーツの中に含まれるアルミニウムが紫外線によって茶色に変色した、ブラウンカラーのクォーツのことをスモーキークォーツといいます。

12月 10日の誕生日石 パーティーカラードフローライト
色々な色合いが存在するフローライトですが、ひとつの宝石の中に3色以上確認出来るものをパーティーカラードフローライトといいます


12月 11日の誕生日石 エメラルド
ダイヤモンドやサファイア、ルビーなどと合わせて4大宝石の一つに数えられ、多くの方がご存知の宝石ではないかと思います。

12月 12日の誕生日石 ソフトピンクジルコン
柔らかいピンクカラーが特徴的なソフトピンクジルコン。
中でもカラーレスのジルコンはかつてダイヤモンドの代用品として扱われた歴史もあるほど。

12月 13日の誕生日石 ネフライトキャッツアイ
猫の目のように一条の光の筋が浮かぶ、ネフライトキャッツアイ。
ネフライトは、かつては翡翠と同じ鉱物だと思われていたこともある宝石です。中国では古くから権威の象徴として珍重されてきた宝石でもあり、今でも根強い人気があります。

12月 14日の誕生日石 ピンクサファイア
サファイアといえばブルーのものを思い浮かべる方が多いと思いますが、さまざまな色合いが存在し、ピンクサファイアもその一つです。
同じ鉱物種であるルビーと親戚のような位置づけであるピンクサファイアですが、色の違いによってルビーと区別されます。

12月 15日の誕生日石 ルビー結晶
ルビー結晶とは、研磨されず原石のままのルビーのこと。ルビーは宝飾品に利用されることが多い宝石なので、未研磨での流通は多くありません

12月 16日の誕生日石 アジュールマラカイト
「アジュールブルー」 と言われるブルーのアズライトとグリーンのマラカイトが交じり合う色が特徴的なアジュールマラカイト。「アズロマラカイト」と呼ばれることも。

12月 17日の誕生日石 スペクトロライト
ラブラドライトの中で特徴的な虹色を発色するものをスペクトロライトと呼びます。フィンランドで産出されることが多い種類です。

12月 18日の誕生日石 サテン仕上げリング
柔らかい光を放つのが特徴。サテン仕上げとは、つや消し加工やマット加工などともいわれ、鏡のように反射するつるつるな鏡面仕上げではなく、金属の表面に細かい凸凹を施すことで光沢をなくした加工のことです。

12月 19日の誕生日石 ホワイトオパール
オパールの中で、最も産出量が多いとされるホワイトオパールは流通量も豊富なため、比較的手にしやすい宝石ではないでしょうか。


12月 20日の誕生日石 シルバーバロックパール
バロックパールとは丸ではなくごつごつとした不定形な形をしたパールのことで、バロックパールの中でもシルバーカラーのものをシルバーバロックパールと呼びます。


12月 21日の誕生日石 ブラックムーンストーン
濃いグレーやブラックカラーのムーンストーンをブラックムーンストーンといいます。夜に浮かぶ月の光のように、濃い色合いからぼんやりと浮かぶ光は幻想的でクールな印象です

12月 22日の誕生日石 トルマリン(オールカラー)
トルマリンには「すべての色が存在する」といわれるほど、カラーバリエーションが豊富な宝石です。

12月 23日の誕生日石 オレンジ翡翠
「アプリコットヒスイ」とも呼ばれます。アプリコットに似たおいしそうな色合いをしています

12月 24日の誕生日石 トリカラートルマリン
ひとつの石の中に3色が存在するトルマリンのことです。パーティーカラードトルマリンと呼ばれることもあります

12月 25日の誕生日石 キャストライト
別名「クロス・ストーン」や「マルタ石」、「十字石」とも呼ばれますアンダリュサイトの仲間で、ブラウンの地色にブラックのクロス模様が存在する個性的な宝石です。十字の模様から、宗教上の信仰心の象徴として扱われることもあるそうです。

12月 26日の誕生日石 ダイヤモンド原石
ダイヤモンド原石とは、研磨されていないダイヤモンドのことです

12月 27日の誕生日石 クロスパール
偶然に出来上がる変形真珠の一種で、十字架のような形をしたものをクロスパールといいます。その見た目から、お守りとして扱われていた歴史もあるそうです。

12月 28日の誕生日石 ロードクロサイト
ギリシャ語のバラと色という言葉から由来して名付けられたロードクロサイト。断面に縞模様のある、不透明なピンク色のものはインカローズと呼ばれます。

12月 29日の誕生日石 トルコ石のスカラべ
「スカラベ」とは、フンコロガシのことで古代エジプトでは復活の象徴として珍重されていました。トルコ石は別名「ターコイズ」とも呼ばれ“ターコイズブルー”と色名にまでなるほど明るいブルーが特徴的な宝石です。

12月 30日の誕生日石 モルダバイト
厳密にいうと鉱物ではなく、チェコ周辺で産出するグリーンカラーの天然ガラスのこと。隕石が落下した際に地表の成分が溶けて出来た天然ガラスといわれ、産出量が限られることもあり稀少石です

12月 31日の誕生日石 マーカサイト
パイライトの仲間であるマーカサイトは金属のように光沢があり、原石が空気に触れると黒く変色してしまう特徴を持っています。

どうでしょうか?12月の誕生石以外にも誕生日石まで広げると
こんなにも種類があり、たまたまお気に入りの石があると嬉しいですよね。
みなさまの誕生日石はなんでしたか?

その他の月の誕生日石解説はコチラ↓↓

来月からも誕生日石の解説は順次更新していきます