













大阪シリーズ 両面キーホルダー 《太陽の塔》《タイガース》現代画家ザビちゃんコラボ
¥2,500 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥830から
こちらは、現代アーティスト「ザビちゃん」とのコラボによる大阪をモチーフにしたキーホルダーです。大阪のシンボル太陽の塔とトラ(阪神タイガース)の両面キーホルダーは、大阪好きの方へのプレゼントにも喜ばれます。
肉筆原画を丁寧に再現したデザインは、アートとしての価値も高く、ザビちゃんの絵はビートきよし師匠もお気に入り。ビートきよし師匠お店にも沢山展示されています。
※売り切れ後は受注生産となる為、遅くて発送までお時間を頂くことがあります
<作品の紹介>
【素材】
メタル、レジン
【サイズ】 約3センチ
全長:約10cm
【取り扱い方】
・水や汗などの水分に長時間触れることは避け、乾拭きをおすすめします。
・レジンの表面部分は傷つきやすいので、引っかき傷などにご注意いただくと長くお楽しみいただけます。
原画の販売はこちら https://jp.mercari.com/user/profile/494956824
= 太陽の塔 =
太陽の塔は、芸術家の岡本太郎がデザインし、1970年に開催された日本万国博覧会のシンボルゾーンにテーマ館の一部として、母の塔・青春の塔・大屋根(長さ292メートル、幅108メートル、高さ約30メートル)とともにつくられました。 塔の頂部には金色に輝き未来を象徴する「黄金の顔」、現在を象徴する正面の「太陽の顔」、過去を象徴する背面の「黒い太陽」という3つの顔を持っています。 構造は、鉄骨、鉄筋コンクリート造りで一部軽量化のため吹き付けのコンクリートが使われています。内部には原生生物から人類に至るまでの生命の進化の過程を表現した「生命の樹」(高さ約41メートル)があり、博覧会以降原則非公開だったものを復元・再生し、2018年(平成30年)3月より公開しています。 「太陽の塔」は過去・現在・未来を貫いて生成する万物のエネルギーの象徴であると同時に、生命の中心、祭りの中心を示したもので、博覧会開催期間中、テーマ館の来館者(約920万人)に多くの感動を与えました。
その他の名画アクセサリーはコチラ↓
https://nawarathna.base.shop/categories/5423215
<注意事項>
・パソコンのモニタ等の閲覧環境によて実物と色味が異なる場合がございます。
・クラフトマン作品のためごく稀に多少のゆがみ・キズ・など見られる場合がございます。
・繊細な作りですので、取り扱いにはご注意ください。
・他サイトでも出品しているため、掲載中でも売り切れとなる場合もございます。ご了承ください。
・郵送上のトラブルの責任は負いかねます
-
レビュー
(6)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,500 税込